2018年アジア最新物価!バックパッカー世界一周の費用〜中国→タイ→ラオス→ミャンマー
2018年3月14日から1年間の予定で世界一周の旅を開始しました。
王道の西回りで約1ヶ月間で以下のルートを回りました。
- 3/14〜中国・上海
- 3/20〜タイ・バンコク
- 3/24〜タイ・プーケット
- 3/27〜タイ・ピピ島
- 3/31〜ラオス・ルアンパバーン
- 4/9〜ミャンマー・ヤンゴン
- 4/14〜ミャンマー・バガン
- 4/18〜ミャンマー・マンダレー
このページでは、これから東南アジアをバックパッカー風に旅する人に向けて、2018年最新の各国の物価が分かるよう宿泊費、交通費、飲食費を余すこと無く紹介します。
旅の計画をたてる上で参考になれば幸いです。
ちなみに僕の旅のスタイルは全てゲストハウス(ドミトリー滞在)で、食費も抑えるために1日2食でなるべく安い場所で食べるようにしています。
さらに、朝食はホテルの無料朝食または、バナナ・パン・ヨーグル・フルーツなど現地のスーパーやマーケットで安く仕入れて食べてます。
基本的に外食は1日1回を目安に旅しました。
※尚、現地通貨から日本円への変換はスマホアプリ「Currency」をベースにしています。
※宿泊予約は主に「Agoda」「Booking.com」を使用しています。
※航空券は主に「Skyscanner」を介して「AirAsia」での予約が多かったです。

この記事の目次
高かった1回の飲食代ベスト5(飲み会は除く)
- 中国・上海のスターバックス・リザーブロースタリーのコーヒー:880円
なんとこのコーヒーが1食あたりで最高金額でした。
- タイ・ピピ島の海が目の前のレストランで食べたパッタイとスムージ:820円
贅沢な環境の割にリーズナブルな料理を提供してくれるピピ島の「Carpe Diem Beach Bar & Restaurant」
- タイ・バンコクの日本食レストランで食べたたこ焼きと焼きそば:670円
- 中国・上海の人気中華料理点で食べた小籠包とヌードル:660円
- ミャンマー・マンダレーのレストランで食べたフライドライスと野菜肉炒め:660円
この野菜炒めはオイリー過ぎてお腹少し壊しました。。
安かった1回の飲食代ベスト5(スィーツ系は除く)
- ミャンマー・バガンの野菜たっぷりチキンヌードル:160円
- タイ・プーケットの屋台のワンプレート(激辛チキンライス+野菜炒め):170円
- タイ・バンコクの屋台の豚メシ:170円
- ラオス・ルアンパバーンの屋台のワンプレートビュッフェ:190円
お皿に好きな料理を盛り放題だけど、盛り付けによっては何を食べているか分からない”餌”のようになるので注意…。。
- タイ・プーケットのナイトマーケットのパッタイ:200円
これで200円は安い!
タイ料理でパッタイを外したことはないです。
とりあえずタイではパッタイ食べれば間違いなしって感じです笑
【番外編】食費を節約するならバナナとヨーグルトとパンで1食置き換え
僕は現地の果物とパンを1食分として食べる機会も多かったです。
お腹も壊さないし、お財布にも優しいので旅する上でバナナは最強フードです。
宿泊費が安かった都市ベスト5
- ラオス・ルアンパバーン(chill Riversaide Hostel):700円/1泊
川の側にあるテラスで朝食やネット、読書ができる環境の素敵なゲストハウスでした。
- タイ・バンコク(Cazz hosetel & Coffee Shop):750円/1泊
猫好きにはたまらない猫カフェゲストハウスです。
Wi-Fiも早くて何日でも泊まれそう… - ミャンマー・ヤンゴン(Backpacker Bed & Breakfast):870円/1泊
- ミャンマー・マンダレー(Downtown @ Mandalay):900円/1泊
- タイ・ピピ島(ピピバケットホテル):1,280円/1泊
ホテル徒歩1分でビーチという最高の環境!
ドミトリーはエアコンに冷蔵庫完備は良いけど、玄関からダイレクトにドミトリーという本当に寝るだけの場所でした。
ピピ島に限らず海に近い宿は高めですね。
費用一覧
交通費(2018年3月〜4月)
便 | 移動手段 | 種別 | 料金 |
---|---|---|---|
なんば駅-関西国際空港 | 電車 | 片道 | ¥920 |
関西国際空港-上海空港 | 飛行機 | 片道 | ¥18,701 |
上海空港-リニア駅 | 電車 | 片道 | ¥670 |
リニア駅-南京東路駅 | 電車 | 片道 | ¥67 |
南京東路駅-南京西路駅 | 電車 | 往復 | ¥120 |
南京東路駅-豫園 | 電車 | 往復 | ¥120 |
南京東路駅-Lujiazui | 電車 | 往復 | ¥120 |
南京東路駅-南京西路 | 電車 | 往復 | ¥120 |
南京東路駅-上海空港 | 電車 | 片道 | ¥230 |
上海空港-スワンナプーム空港 | 飛行機 | 片道 | ¥18,064 |
スワンナプーム空港-バンコク市内 | 電車 | 片道 | ¥150 |
ラビッツカード 300バーツ | 電車 | 片道 | ¥1,020 |
カオサン通り-サイアム | バス | 片道 | ¥20 |
ホテル-バス乗り場 | タクシー | 片道 | ¥200 |
バンコク-アムパワー水上マーケット | バス | 片道 | ¥270 |
アムパワー水上マーケット-メークロン線上市場 | バス | 片道 | ¥330 |
メークロン線路上市場-Ban Leam駅 | 電車 | 片道 | ¥30 |
Ban Leam駅-Maha Chai駅 | 船 | 片道 | ¥20 |
Mha Chai駅-Talat Phlu駅 | 電車 | 片道 | ¥30 |
Talat Phlu駅-BTS駅 | 乗り合いタクシー | 片道 | ¥20 |
ラビッツカード 200バーツ | 電車 | 片道 | ¥670 |
ホテル-シリアート博物館 | タクシー | 片道 | ¥270 |
N10-N8ワットボー | 船 | 片道 | 50 |
N8-N1 | 船 | 片道 | ¥170 |
シーロム駅-タイカルチャーセンター駅 | 電車 | 往復 | ¥200 |
Mochit駅-ドンムアン空港 | バス | 片道 | ¥100 |
プーケット空港-パトンビーチ | バス | 片道 | ¥600 |
ドンムアン空港-プーケット空港 | 飛行機 | 往復 | ¥9,940 |
パトンビーチ-ピピ島 900バーツ | ミニバス・船 | 往復 | ¥3,070 |
パトンビーチ-プーケット空港 | ミニバス | 片道 | ¥200 |
ドンムアン空港-ルアンパバーン空港 5777バーツ | 飛行機 | 往復 | ¥19,700 |
ルアンパバーン空港-ホテル | ミニバス | 片道 | ¥850 |
ドンムアン空港-市内バス 60バーツ | 電車 | 往復 | ¥200 |
バンコクラビットカード 200バーツ | 電車 | 片道 | ¥670 |
ワットパクナムへのタクシー 120バーツ | タクシー | 往復 | ¥410 |
バンコクラビットカード 200バーツ | 電車 | 片道 | ¥670 |
ドンムアン空港-ヤンゴン空港 | 飛行機 | 片道 | ¥6,700 |
ヤンゴン空港-ホテル 5000チャット | タクシー | 片道 | ¥400 |
ホテル-ヤンゴン空港 10000チャット | タクシー | 片道 | ¥800 |
ヤンゴン空港-バガン空港 | 飛行機 | 片道 | ¥10,200 |
バガン-マンダレー9000チャット | バス | 片道 | ¥730 |
合計 | ¥97,822 |
宿泊費
宿泊数 | 場所 | ホテル名 | 料金 |
---|---|---|---|
5 | 上海 | 上海 ブルー マウンテン バンド ユース ホステル | ¥8,396 |
5 | バンコク | サイアム プラグ イン ザ ギャラリー ホステル | ¥6,140 |
7 | プーケット | Frog House Bed & Breakfast | ¥10,000 |
3 | ピピ島 | ピピバケットホテル | ¥3,830 |
7 | ルアンパバーン | chill Riversaide Hostel | ¥4,880 |
2 | バンコク | ドリームキャッチャー | ¥1,750 |
3 | ヤンゴン | Backpacker Bed & Breakfast | ¥2,600 |
2 | ヤンゴン | Backpacker Bed & Breakfast | ¥1,640 |
3 | バガン | Shwe Na Di Guest House | ¥5,156 |
1 | バガン | Shwe Na Di Guest House | ¥1,400 |
3 | マンダレー | Downtown @ Mandalay | ¥2,715 |
合計 | ¥48,507 |
飲食費(2018年3月〜4月)
場所 | 品名 | 料金 |
---|---|---|
上海 | 点心 饅頭 | ¥67 |
上海 | 夕食 麺 | ¥370 |
上海 | 水 | ¥60 |
上海 | バナナ | ¥160 |
上海 | 朝食 小籠包のスープ | ¥250 |
上海 | 朝食 ピーマンチャーハンと春巻き | ¥385 |
上海 | デザート タピオカティー | ¥160 |
上海 | 朝食 レバーチャーハンと小籠包 | ¥430 |
上海 | 夕食 麻婆豆腐飯と春巻き | ¥430 |
上海 | デザート タピオカティー | ¥200 |
上海 | スィーツ | ¥300 |
上海 | 朝食 小籠包と油麺 | ¥400 |
上海 | 夕食 小籠包と春雨ヌードル | ¥660 |
上海 | スタバ コーヒー | ¥870 |
バンコク | 親子丼とココナッツアイス | ¥290 |
バンコク | クリスピードーナツ | ¥80 |
バンコク | マックフルーリー | ¥100 |
バンコク | タイの野菜ヌードル | ¥240 |
バンコク | デザート | ¥100 |
バンコク | マックフロート | ¥100 |
バンコク | 夕飯 | ¥530 |
バンコク | 昼飯+ドリンク | ¥670 |
バンコク | 水 | ¥50 |
バンコク | 昼食 | ¥340 |
バンコク | 夕食 | ¥600 |
バンコク | マックフロート 30バーツ | ¥100 |
バンコク | 夕食+ドリンク | ¥500 |
バンコク | 昼食 日本食レストランでたこ焼きと焼きそば | ¥670 |
プーケット | アイス+水 | ¥100 |
プーケット | バナナ&マンゴークレープ | ¥270 |
プーケット | 夕飯(アメリカンな肉フード) | ¥530 |
プーケット | 水 | ¥50 |
プーケット | 屋台めし | ¥170 |
プーケット | ココナッツアイス | ¥270 |
ピピ島 | アイス | ¥130 |
ピピ島 | ピザ 80バーツ | ¥270 |
ピピ島 | 水 30バーツ | ¥100 |
ピピ島 | バナナ+パン | ¥100 |
ピピ島 | ピザ 80バーツ | ¥270 |
ピピ島 | 朝食 バナナ+パン+ヨーグルト | ¥150 |
ピピ島 | ピザ 80バーツ 水 30バーツ お菓子と炭酸水 35バーツ | ¥490 |
ピピ島 | パッタイ 150バーツ スムージー90バーツ | ¥820 |
プーケット | アイス 15バーツ 水14バーツ | ¥100 |
ピピ島 | アイス 40バーツ | ¥130 |
ピピ島 | 朝食 バナナ+パン+ヨーグルト | ¥150 |
プーケット | 夕飯 パッタイ60バーツ | ¥200 |
ピピ島 | スムージー90バーツ | ¥300 |
バンコク | コーラルランジのビュッフェ | ¥0 |
ルアンパバーン | デザート ココナッツミルク(トッピング5種) 5000キープ |
¥65 |
ルアンパバーン | 夕食 野菜スープ・チャーハン 25000キープ |
¥320 |
ルアンパバーン | 水ペットボトル 5000キープ | ¥65 |
ルアンパバーン | 昼食 ドライフルーツパン 10000キープ |
¥130 |
ルアンパバーン | 夕食 屋台の食べ放題 15000キープ |
¥190 |
ルアンパバーン | 昼食 シナモンロール 10000キープ |
¥130 |
ルアンパバーン | 夕食 屋台の食べ放題 15000キープ |
¥190 |
ルアンパバーン | デザート チョコレートケーキ 15000キープ |
¥200 |
ルアンパバーン | 夕食 魚20000キープ | ¥260 |
ルアンパバーン | 昼食 チョコレートパン 3000キープ | ¥40 |
ルアンパバーン | 水ペットボトルボトル2本 130000キープ | ¥170 |
ルアンパバーン | 夕食 焼きそばみたいなの 20000キープ |
¥260 |
ルアンパバーン | デザート ココナッツミルク(トッピング5種) 5000キープ |
¥65 |
ルアンパバーン | デザート 鉄板アイス 8000キープ | ¥100 |
ルアンパバーン | ラオスビール 13000キープ | ¥170 |
ルアンパバーン | 昼食 フライライスwithシーフード 15000キープ |
¥200 |
バンコク | デザート アイス18バーツ | ¥60 |
バンコク | 夕食 屋台の豚めし 50バーツ | ¥170 |
ルアンパバーン | 昼食 チキンライス 15000キープ | ¥190 |
バンコク | グリーンカレーセット 80バーツ | ¥270 |
バンコク | 飲み会 750バーツ | ¥2,570 |
バンコク | ミラクルラウンジのビュッフェ | ¥0 |
バンコク | バナナ・パン・水 100バーツ | ¥340 |
ヤンゴン | バナナひと束 500チャット | ¥40 |
ヤンゴン | ロッテリア ソフトクリーム 800チャット |
¥64 |
ヤンゴン | ロッテリア チーズバーガーセット 4700チャット |
¥380 |
ヤンゴン | 野菜・果物・水 6800チャット | ¥560 |
ヤンゴン | 夕食 ホテルのベジタブルカレーとバナナのような春巻き |
¥330 |
ヤンゴン | 昼食 お祭りの路上でおごってもらった ワンプレートとジンジャーティー |
¥0 |
ヤンゴン | 夕食 買ってきた野菜の自炊とチキンカレー |
¥240 |
ヤンゴン | 朝食 プライオリティパスのビュッフェ |
¥0 |
バガン | 夕飯 美味しい野菜たっぷりのチキンヌードル |
¥160 |
バガン | 昼飯 カレーのフルセット | ¥480 |
バガン | 夕飯 全ておごってもらった宴会 | ¥0 |
バガン | コーヒー 500チャット | ¥40 |
バガン | 昼飯 ポークと芋のカレー ウォーターソーダ2本 6500チャット |
¥530 |
バガン | 夕飯 ウォーターソーダ(1000チャット) ヌードル(2500チャット) 春巻き(2000チャット) チョコバナナパンケーキ(1500チャット) |
¥530 |
バガン | 夕飯 ビール(800チャット) ヌードル(2500チャット) 春巻き(2000チャット) チョコバナナパンケーキ(1500チャット) |
¥510 |
マンダレー | 夕食 ビール(3000チャット) チャーハン(2000チャット) 野菜とに肉炒め(2500チャット) |
¥660 |
マンダレー | 梨とトマト 2000チャット | ¥160 |
マンダレー | 夕食 ケンタッキー2ピース+ポテト+ライス 4800チャット |
¥390 |
合計 | ¥24,941 |
観光費(2018年3月〜4月)
場所 | サービス名 | 料金 |
---|---|---|
上海 | 上海タワー | ¥3,000 |
バンコク | タイマッサージ | ¥1,000 |
バンコク | タイマッサージ | ¥1,340 |
バンコク | アムパワー水上マーケット | ¥1,345 |
バンコク | タイマッサージ | ¥1,700 |
バンコク | タイマッサージ | ¥700 |
ピピ島 | 島巡りツアー(マヤベイなど)750バーツ | ¥2,600 |
ピピ島 | 島巡りツアー(マヤベイの上陸税)400バーツ | ¥1,350 |
ピピ島 | 島巡りツアー(マヤベイなど)チップ50バーツ | ¥170 |
ピピ島 | view point1&2 30バーツ | ¥100 |
ピピ島 | view point1&2 30バーツ | ¥100 |
ルアンパバーン | Mount Phousi 20000キープ | ¥260 |
ルアンパバーン | マウンテンバイクレンタル 500000キープ | ¥650 |
ルアンパバーン | waterfall入場料20000キープ(100バーツ) | ¥350 |
ルアンパバーン | Mount Phousi 20000キープ | ¥350 |
バンコク | タイマッサージ | ¥1,700 |
ルアンパバーン | 竹の吊橋 5000キープ | ¥70 |
ヤンゴン | ヤンゴン環状線1周 300チャット | ¥30 |
ヤンゴン | Botahtaung Pagoda 6000チャット | ¥490 |
ヤンゴン | シュエダゴンパゴダ 10000チャット | ¥800 |
バガン | 観光フィー 25000チャット | ¥2040 |
バガン | ポッパ山ツアー 10000チャット | ¥800 |
バガン | Eバイク 8000チャット | ¥650 |
バガン | Ananda Temple入場料? 1000チャット | ¥80 |
バガン | Eバイク 8000チャット | ¥650 |
バガン | バガン展望タワー 6000チャット | ¥480 |
マンダレー | マンダレーヒル 入場料 250チャット | ¥20 |
マンダレー | 自転車レンタル 1500チャット | ¥120 |
合計 | ¥22,945 |
物品購入費(2018年3月〜4月)
場所 | 商品名・サービス名 | 料金 |
---|---|---|
バンコク | PLフィルタ | ¥4,350 |
ヤンゴン | アンダーアーマーのパンツ | ¥240 |
合計 | ¥4,590 |
世界一周の1ヶ月間の旅(中国+東南アジア)の総費用
交通費:¥97,822 (フライト8回)
宿泊費:¥48,507(ゲストハウス9ヶ所)
食費:¥24,941(外食89回+無料朝食)
観光費:¥22,945
物品購入費:¥4,590
合計費用:198,805円
※集計期間:2018年3月14日〜3/19日
※滞在国:中国・タイ・ラオス・ミャンマー(4カ国)
中国・東南アジアを旅して各国の物価や印象、観光時の支出など
中国・上海
上海はとにかくローカル食堂に入れば、自炊する気がおきない程、メシが旨いし安いです。
小籠包も200円代から食べれますし、たぶん海外メシで一番、日本人の口に合うメシが中華だと思います。
公共交通も日本と比較するとまだまだ安く、人気の観光地である豫園も入場料は無料です。
夜は外灘の夜景を見たり、朝も外灘付近をランニングして過ごしました。
上海観光のハイライトはメシと夜景でした。
タイ・バンコク
東南アジア有数の観光地で、世界中のバックパッカーが集まる聖地「カオサン通り」などがある人気スポットです。
自分もこの街で沢山の良い出会いがありました。
さらに、街のインフラが日本並に発達しており、移動はBTS(スカイトレイン)・MRT(地下鉄)が発達しており、タクシーも初乗り35バーツ(120円)程度なので、躊躇なく使えます。
安宿のゲストハウスですらWi-Fiスピードも早く、YouTubeもストレスなく見れますし、Agoda等で評価の高いゲストハウスを選べば南京虫とかいうハズレはないです。
しかも1泊1,000円以下、屋台メシなら50バーツ(170円)くらいなので、本当に滞在費を抑えられます。
バンコクは大都会で比較的治安もよく、日本人が多く住んでいるのも納得です。
知らず知らずのうちに埋没しそうになるほど居心地がいい街です。
タイ・ピピ島
プーケットから船で2時間で行けるピピ島は、ぜひ訪れてほしい場所です。
僕はここに3泊しましたが、この1ヶ月で訪れた中でベストスポットです。
物価は少し高いです。
実はこんな秘境ですらマクドナルドが港にありました。
僕は滞在都市の物価を見るのにマクドナルドのビックマックセットの価格を調べているので、参考に記載します。
タイ国内でも都市によってこれだけ差があります。
- ピピ島のビックマックセット:259パーツ
- プーケットのビックマックセット:225パーツ
- バンコクのビックマックセット:185パーツ
ラオス・ルアンパバーン
ニューヨーク・タイムズで世界で訪れたい国ランキング1位に選出されたラオスは観光地として欧米のバックパッカーを中心に注目されています。
ラオス自体まだまだこれからの国なので、物価は中国やタイと比較しても安いです。
ルアンパバーンは特にお金をかけて観光するような場所もないので、リラックス目的に訪れる旅人が多い街です。
モンクの托鉢を早朝に見て、その後はカフェで読書、夕方はメコン川のサンセットを満喫して、ナイトマーケットで食事と買い物などが定番の過ごし方です。
少し遠くにクアンシーの滝があるので、僕はマウンテンバイクを650円で1日レンタルして行きました。
ルアンパバーンは気に入って1週間滞在しました。
本当にゆったりするには良い場所です。
ミャンマー・ヤンゴン
ミャンマーの経済都市、ヤンゴンはバンコクとは全く異なる雰囲気です。
インド人も多く、バンコクと比べると雰囲気が変わります。
ヤンゴン環状線は3時間かけて市内を回る市民の足ですが、チケットは30円と激安です。
外国人がシュエダゴンパゴダなどに入場する場合は10,000チャット(800円)もかかったりと、観光地とローカルの価格差が激しいです。
ミャンマー・バガン
こちらは日本人にも人気のバガンです。
ピピ島とバガンが、観光地としての面白さはワンツーでした。
バガン自体はそんなに広くないので、毎日Eバイクが8,000チャット(650円)でレンタルできたので、パゴダ巡りや買い物、食事と利用していました。
とにかくEバイクで走っているだけでも楽しい街です。
バガン到着時に25,000チャット(2,040円)の観光フィーを空港等で払う必要がります。
ミャンマー・マンダレー
ミャンマー第二の都市であるマンダレーはバガンからバスで5時間ほどなので、時間に余裕があれば足を伸ばしても良いです。
どちらかというと、ミャンマーの魅力は現地の人にあると思います。
とにかくおおらかで優しくて、目が会えばニコッと笑ってくれる愛嬌が素敵です。
ここでは、17歳の見習い僧と3時間も雑談しましたが、現地の人との出会いが旅の印象を何倍にも深めてくれます。
そういう意味でも、あたたかいミャンマー人との出会いを求めて訪れると楽しい場所です。
物価は外国人向けのオシャレなカフェで食べたクラブサンドイッチでも500円ほどでした。
日本なら3倍くらいの値段はしそうでした。
この1ヶ月で訪れた4カ国の中ではミャンマーが一番、物価が安く旅できる国という印象です。
そして、人々が暖かく本当に魅力的な国です。
