この記事の目次
ブログ運営の目的
人生にモノ(ガジェット)やコト(旅)というスパイスをプラスして、記事を読んでくれた方の人生が豊かになってもらえること。
ブログ運営をしようと思った動機
30代に入ってから、仕事の合間をみて初めて一人で海外(タイ)に旅した時のことでした。
そこで感じたのが、「こんなにも自由な時間と世界があるのか」と衝撃的でした。
日本にいる時は、常に仕事先からの携帯の着信に神経をすり減らし、休日すらも解放されることがない状況でした。
勇気を出して自分のコンフォートゾーンを抜けた先に広がる旅の素晴らしさを一人でも多くの方に伝えたくてブログをはじめようと思いました。
とにかく読者にとって価値のある情報を届けることを使命としてやっています。
仕事・実績
- 2002年より3つのサイトを立ち上げ、累計100万PVを達成。
- 転職支援企業DODAにて、DTPデザイナーとして就職し、印刷物デザインを5年経験。
- インターネットシステム企業にて、eラーニングシステム開発、UIデザイン、20社程度あったクライアントのウェブサイト構築を担当。
- EC企業にて、LP制作、LPO、EFO、SEO、アクセス解析、タグ管理、商品写真撮影などの素材作成まで担当。
- 旅行&ライフスタイルサイト「タビダー」を立ち上げ、コンテンツメディアに取り組む。TBSや関西テレビ放送など複数の企業、団体に写真を提供。
- ANAのオウンドメディアサイトへの寄稿、オンライン英会話、ソフトウェア会社からのライター業務こなす。
- EC通販企業向けのウェブ解析セミナーでスピーカーとして登壇。
- フィリピン・セブ島で開催された海外ITセミナーでスピーカーとして登壇。
- 現在は東京のインターネット通販企業のウェブ担当者として勤務
ライフスタイル
- 物を持たないミニマリスト的な生き方に憧れるも結局、色々買い込んでしまう。(定期的に断捨離)
- 1年間の海外ノマードワークを経験し結局、地元の新潟が好きだということに気がつく。(自然豊かで四季折々のスポーツが楽しめてご飯が美味しい!最高!)
- 20代の頃に体重が100kgになり、半年で70kg前半までダイエットに成功。太らない健康的なライフスタイルを目指す。
- 休日は都内の公園でランニング。月1回は新潟に帰り、ロードバイクで山を登ったりスノボしたり。ホノルルセンチュリーライドにも2年連続参加。
- スノーボードは長野、北海道、スイスのマッターホルンやカナダのウィスラーにも遠征。
- 英語習得のためにセブ島へ2ヶ月間語学留学。
- これまで海外66ヶ国を旅する。
持ってる資格
- WACA公認 上級ウェブ解析士(WAC21239048)
- Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
- 全日本スキー連盟スノーボード検定2級
- PADIオープンウォーターダイバー/スキューバライセンス