タグ: シンプルな暮らし
暮らし
モノを手放すことで身も心もラクになり、本当にやりたいことに集中できるミニマリストは一部の人達に浸透しましたが、現代はモノ以上にネットで浪費される時間の方が比重が大きいように感じます。 近頃ではデジタルミニマリストという言 […]
Read More
暮らし
今回、イケアの読書灯(フロアライト)である「NYMÅNE ニーモーネ」を購入しました。 無印良品のフロアライトも探したのですが、イケアと比べるとやはり値段が高めなのですよね。。 イケアはフロアライト一つとっても種類が豊富 […]
Read More
暮らし
「睡眠を制する者は人生を制する。」 健康にも仕事にも全てに影響する睡眠が大切なのは周知の事実だと思います。 そこで今回は寝室を改善して上質な睡眠環境にするためのTIPS&ガジェットをお届けします。 リラックスできるホテル […]
Read More
暮らし
コロナ禍によりマスクは日常アイテムになりました。 僕も使い捨てマスクを買っていましたが、経済的、環境的にも良くないので繰り返し使えるマスクをいくつか購入して、今はアメリカのアウトドアブランドとして人気のKeen(キーン) […]
Read More
暮らし
あなたは朝の通勤電車を見回して、周囲の人達がその日の朝、どんな時間を過ごしてきたのかと想像したことはありませんか? 例えば座席で握っているスマホが今にも落ちそうなくらい寝ている人を想像してみてください。 きっと遅くまで仕 […]
Read More
暮らし
僕が住んでいる東京のソーシャルアパートメントのキッチンやシャワー室には梅雨〜夏にかけてゴキブリがたまに出ます。 都内に住んでいる以上、ゴキブリが出ることは受け入れているのですが、寝室への侵入だけは食い止めたいです。 今回 […]
Read More
暮らし
今回、ボルネードのサーキュレーター・クラシック・ジュニアをAmazonで購入したのでレビューします。 ちなみにサーキュレーターを購入した目的は… 夏冬のエアコン節電 梅雨の室内干し アロマの香りを部屋全体に循環 など一年 […]
Read More
暮らし
水しっかり飲めていますか? 一般的に1日2リットルの水を飲むことが推奨されています。 「でも実際に1日に水を2リットルも飲むなんて無理!」 ……と僕も思ってました。 健康に良いとは分かっていても続けるのは難しいですよね。 […]
Read More
暮らし
僕は29歳で預金1,000万円を貯めることができました。 そしてその2年後、貯めた預金が全額がなくなりました。 理由は僕の父親がパチンコ依存症だった事が大きかったです。 父親は小さな工務店を経営して当時、大工さんを5〜6 […]
Read More
暮らし
1年間の世界一周が終わり、仕事の都合で東京に引っ越しました。 東京に住むのはこれが2回目ですが、今回はソーシャルアパートメントを選びました。 今、注目されている賃貸居住のカタチであるソーシャルアパートメントについて、入居 […]
Read More
暮らし
モノクロ写真のある部屋に憧れて、少し前に壁に付けられる写真フレームを購入して部屋に飾ってみました。 購入したのは無印良品の『壁に付けられるフレーム』です。 サイズは一番大きなA3サイズです。 無印良品の『壁に付けられるフ […]
Read More
暮らし
僕は30歳になったばかりの頃に歯医者でホワイトニングをしてから歯に対して意識が強まりました。 20代の頃から4ヶ月に1回は何もなくても歯の定期検診に行き、ブラッシングの指導や歯石取りなど入念に歯のメンテナンスをしてきたお […]
Read More
暮らし
普段忙しいビジネスパーソンの中には十分な睡眠時間がとれない人も多いと思います。 僕も理想とされる7時間は寝ようと思っていても、実際にiPhoneの睡眠計測アプリで調べると週平均が6時間ほどです。 たった1時間でも週にする […]
Read More
暮らし
最近、寝具に投資するビジネスパーソンが増えています。 睡眠の質を高めることで、日中の集中力や疲労軽減などあらゆる活動の質を高めることができるから、そこの価値を理解できている人はお金を惜しみません。 僕も今回、楽天で買った […]
Read More
暮らし
最近、カフェから自室での勉強&作業にシフトしています。 自室で帰宅後すぐに集中できるような空間にするため、色々と試行錯誤中です。 集中できる部屋の作り方について前回の記事もご紹介します。 今回は”香り”という視点で無印良 […]
Read More
暮らし
勉強や作業をする時、自宅よりカフェの方が集中できると感じる人は多くいます。 脳科学的にも静かな空間より騒音のあるカフェの方が集中できるという研究結果もあります。 しかし、カフェに頻繁に通うのはお金もかかりますし、最近だと […]
Read More
暮らし
僕は旅にもランニングにも使えるスニーカーとしてニューバランスM990BK4を愛用しています。 オールブラックでどんな服装にも合わせやすいデザインで気に入っています。 (ちょっとハイテクっぽい雰囲気ではありますが・・・) […]
Read More
暮らし
キャッシュレス決済が急速に広まり、現金自体を使う機会が結構減りましたよね。 僕もなるべく現金を使わないようにしています。 理由は現金を使うコストです。 セブン銀行ATMは今まで手数料が無料でしたが、有料化されて、1回につ […]
Read More
世界一周Tips
実は僕は、「スマホ依存症なのではないか?」と漠然と感じていました。 もはや癖のように一息つくと、スマホを開いて各種アプリの通知を確認したり、FBやインスタ、ニュースアプリを1日に何度も無意識に眺めています。 目的があるわ […]
Read More