東京RUN#9 玉川上水15kmランニングコース 小金井公園→モリタウン→昭島温泉 湯楽の里
1年以上、世界中を旅ランしてきた僕が感じるのは東京は世界イチのランニングシティであるということ!
東京は都会、海、山、川とバランスよくまとまっている街です。
本記事では東京都内から日帰り温泉・銭湯ランができる、おすすめのランニングコースをご紹介します。
東京RUN#9は都心からも近く、美しい木々と不整地ランニングが楽しめる玉川上水のおすすめの区間です。
この記事の目次
本当は教えてたくない!都心から手軽に不整地ランできる玉川上水ランニングコース
小金井公園をスタート→玉川上水をずーっとランニング→モリタウン昭島→昭島昭島 湯楽の里でゴール。
今回のコースは僕のお気に入りのコースの一つです。
一年を通じて何度走っても飽きない楽しいコースです。
その理由は全区間ほぼトレイルランのような不整地を走れるからです。
膝などにも優しく、LSDにも最適です。
夏は緑のトンネル、春は玉川上水の桜、秋は紅葉とヒラヒラ舞う落ち葉を眺めながら気持ちよく走れます!
そして、直線なのでランニング中にスマホを出して現在地を確認したりする必要もありません。
玉川上水自体は新宿から羽村まで全長43kmほどありますが、今回は都心からも近く自然豊かな小平市〜昭島市の区間を紹介します。
紹介するコースはトータルで15kmほどになります。
ゴール地点には昭島昭島 湯楽の里があります。
ゴール近くにはモリタウン昭島という大きなショッピングモールもあり、ここでソフトクリームやクレープなどラン後のご褒美タイムを入れておくとモチベもあがります♪
スタート地点の最寄り駅は「JR中央線 武蔵小金井駅」または「西武新宿線 花小金井駅」です。
帰りの最寄り駅はJRと西武新宿線の「拝島駅」です。
それでは行きましょう!
写真付きでランニングコースをレビュー










チャーシューもホロホロの豚肉と鳥肉それぞれ入っており、煮干し酢やレモン酢・柚子胡椒・生姜もフリーで、味変も楽しいです。
ラン後&サウナ後という状態で食べるのは本当に至福のひとときですね!
撮影カメラ:iPhone SE2
僕が使っている「最強・旅ラン用カメラ」の最新モデルはこちら!
↓
RICOH GR III APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ―
ボケットに入り、片手操作で撮りたい!と思ってから1秒で撮影できます。
スマホにはない大型CMOSセンサーで高画質に旅の思い出を残せます。
このコースのレビュー
- 走りやすさ:★★★★★
- 日陰の多さ:★★★★★
- クロカンの比率:★★★★★
- 景色がキレイ:★★★★☆
- 観光スポット:★★☆☆☆
- グルメスポット:★★★☆☆
- 全体の満足度:★★★★★
玉川上水はお散歩をされているご年配の方も多く、あまりスピードを出してランニングすると危険なので、ジョグペースでゆっくり気持ちよく走ると良いと思います!