東京RUN#1 都心15kmランニングコース 日比谷公園→東京タワー→新国立競技場→靖国神社
1年以上、世界中を旅ランしてきた僕が感じるのは東京は世界イチのランニングシティであるということ!
東京は都会、海、山、川とバランスよくまとまっている街です。
本記事では東京都内から日帰り温泉・銭湯ランができる、おすすめのランニングコースをご紹介します。
東京RUN#1は東京都心の人気スポットをグルっと巡るランです!
【PR】日本人の足の形状に合わせて研究開発されたO脚・X脚インソール
この記事の目次
東京都心の人気スポットをグルっと巡る15kmコース
東京駅をスタート→日比谷公園→愛宕神社→東京タワー→新国立美術館(ブルーボトルコーヒー六本木で休憩)→青山霊園→神宮外苑のイチョウ並木→新国立競技場→迎賓館赤坂離宮→千代田区外苑公園→靖国神社でゴール。
トータルで15kmほどになります。
ランナーにも人気の神宮外苑などバラエティ豊かなコースです。
普段、見慣れた東京の街も走ってつないでみると、今まで感じ取れなかった一面なども見れて非常に楽しいです。
靖国神社でゴールして参拝をしたら近くに銭湯の「第三玉乃湯」がありますので立ち寄ってみてください。
帰りの最寄り駅は「JR飯田橋駅」になります。
写真付きでランニングコースをレビュー






















撮影カメラ:RICOH GR2
僕が使っている「最強・旅ラン用カメラ」の最新モデルはこちら!
↓
RICOH GR III APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ―
ボケットに入り、片手操作で撮りたい!と思ってから1秒で撮影できます。
スマホにはない大型CMOSセンサーで高画質に旅の思い出を残せます。
このコースのレビュー
- 走りやすさ:★★★☆☆
- 日陰の多さ:★★★☆☆
- クロカンの比率:★★☆☆☆
- 景色がキレイ:★★★★☆
- 観光スポット:★★★★★
- グルメスポット:★★★★★
- 全体の満足度:★★★★☆
信号もあるので、結構止まりますが、都心を走れるのは楽しい体験です。
意外と幹線道路は少ないのでスピードを出して走るような車も少なく、人も六本木を除けばそこまで混雑していません。
新国立競技場を抜けると青山霊園や神宮外苑など緑も多いエリアが続くので日陰もあり走りやすいです。
【PR】日本人の足の形状に合わせて研究開発されたO脚・X脚インソール