暮らし
暮らし
30代独身男性は仕事にも慣れてきて、時間とお金にも余裕が生まれる頃です。 その一方で無趣味で悩んでいるという人は僕の周りにもいます。 特に昨今のコロナ禍において、一人時間を楽しむというのは、充実した人生を送る上で大切なこ […]
Read More
暮らし
コロナ禍で社会やコミュニティとの結びつきが弱まり、一人時間が増えたことで精神的にも辛く感じる人が増えています。 毎日、同じ事の繰り返しで満たされない いつも一人で孤独 誇れるものも自信もない 周囲と比べて自分だけ取り残さ […]
Read More
暮らし
「物欲がない男は本当に豊かで幸せなのか?」 Z世代、特に独身30代男性はお金も時間もある反面、欲しいものがない人が最近増えているようです。 とくにこの世代の特徴として以下の点が挙げられます。 所有欲が少なく、無駄な買い物 […]
Read More
暮らし
30代独身男性は仕事にも慣れてきて、時間とお金にも余裕が生まれる頃です。 その一方で無趣味で悩んでいるという人は僕の周りにもいます。 特に昨今のコロナ禍において、一人時間を楽しむというのは、充実した人生を送る上で大切なこ […]
Read More
暮らし
冬の暖房費って気になりますよね。 特にエアコンだと温かい空気が上にいくため、床下がヒンヤリして足先が寒いですよね。 在宅時間が長くなり、暖房費を節約しながら暖かく過ごせるルームシューズを探していた所、無印良品にピッタリの […]
Read More
暮らし
2022年1月27日からAmazonが展開するAudible(オーディブル)の会員プランが聴き放題(サブスク)として生まれ変わりました。 これまでのAudible会員プランは月額1,500円で毎月1コインが付与されて、1 […]
Read More
暮らし
コロナ禍で自由に海外旅行に行けない状況が続いてる今、世界各地を旅しているような気分になれるNetflixの番組が人気です。 僕もお家時間が増えてNetflixのヘビーユーザーになってしまい、旅番組の中から特に「旅している […]
Read More
暮らし
僕は定期的に固定費の見直しをしています。 特に格安携帯キャリアは次々と新料金プランを登場させて、1年もするとかなり状況が変わります。 1度の見直しで年間数万年も節約できる可能性があります。 今回、2021年12月末にYモ […]
Read More
暮らし
海外旅行に言って余った現地のお金をタンスに眠らせておいてませんか? 「またその国に行った時に使おう」と手元に残しておいても、なかなかその機会は来ませんよね…。 実際、僕も3年前に世界一周に行った時ですら、それ以前から余っ […]
Read More
暮らし
僕は将来のライフプランの選択肢を広げるために「サイドFIRE」を目指しています。 そのために今はお金の節約ができ、さらに職場以外でのコミュニティが持てる東京のシェアハウス(ソーシャルアパートメント)暮らしをしています。 […]
Read More
暮らし
お米の保管容器としてプラスチック製のケースや、そのまま買った時の袋に入れてきたのですが、やはり虫や保管時の見た目がイマイチだったので、楽天で桐製の米びつを買ってみました。 利用してちょうど1年が経過したので良かった点やイ […]
Read More
暮らし
2年連続で僕の故郷である新潟県長岡市に「ふるさと納税」をしました。 今回は僕のような会社員をしながら副業をしている人が、ふるさと納税を利用する上でそのメリットを最大限にいかすポイントや注意点をまとめました。 ふるさと納税 […]
Read More
暮らし
引越し祝いでサンセベリアを友人から頂き、部屋に飾ったら部屋のインテリアとしてとても気に入り、もっと大型の観葉植物が欲しくなり1年前にネット通販で大型の観葉植物「パキラ」を購入しました。 今回は1年間を通じてパキラを枯らさ […]
Read More
暮らし
お気に入りのモノでも部屋のあっちこっちに散乱していると、なんとなく部屋全体が雑然とした雰囲気になりますよね。 今回はIKEAの大人気ベッドサイドテーブル「ネスナ」を使った見せる収納&整理整頓を紹介したいと思います。 普段 […]
Read More
暮らし
寝室の天井照明は備え付けの調光・調色(※)ができるシーリングだったのですが、調光しても部屋全体が均一で明るくなり、夜のカフェのような落ち着いたいい感じの雰囲気にはなりませんでした。 またシーリングのデザインも定番の丸っこ […]
Read More
暮らし
30代、40代メンズのスキンケアって何をしたら良いか迷いますよね。 そんなにお金も時間もかけたくないけど、今の肌質をなるべく維持または改善して若々しく年齢を重ねていきたいと考えている人は多いと思います。 洗顔フォーム、ブ […]
Read More
暮らし
最近、都内ではオシャレなBarber(バーバー/理容室)が増えています。 街を歩くオシャレな大人メンズのヘアスタイルを見ると、ネオ七三やフェードカット、オールバックなど目にします。 これらのオシャレなクラシックヘアスタイ […]
Read More
暮らし
僕は度々頭皮トラブルの一つである「頭皮湿疹」を起こして皮膚科に行くのが常態化していました。 生活習慣なのか、体質なのか分かりませんが頭皮湿疹を繰り返し起こして辛かったです。 赤く晴れて触るだけでも痛くて、シャンプーをする […]
Read More
暮らし
僕は寝付きが悪い時があり、寝ても夜中に目がさめてしまうことが度々ありました。 どうしたら熟睡・快眠できないか?と色々と調べて試した中で、これは良いかも?と思ったものに足裏マッサージがありました。 足裏マッサージはリフレク […]
Read More
暮らし
お店のポイントカードって増える一方でお財布に入らないしどうするか悩みどころですよね。 アプリで整理する方法もありますが、アプリに対応していないお店もありますし、そもそも登録すること自体が手間です。 あと、お財布にポイント […]
Read More
暮らし
腹筋トレーニングを毎日10回3セットしても割れた腹筋を手に入れるのはとても難しいです。 理由は簡単で、筋肉は脂肪の下にあるので、脂肪が厚ければ隠れて見えないからです。 ですので、憧れの割れた腹筋を手に入れる最短の道のりは […]
Read More
暮らし
僕は体重が100kgになる直前で本気のダイエットを決意して、それから試行錯誤で100kg→75kg→59kg→65kgまで減らしました。(身長182cmなので現在の75kgは適正体重です) 特にダイエットで悩まれている部 […]
Read More
暮らし
僕は部屋で起床後と就寝前に瞑想を毎日するのですが、なるべく集中できる心の静けさを感じれるような自然の中に身を置きたいと思っています。 できたら窓から海辺や山々、湖畔が見えたら最高なんですが、残念ながら都内ではそういった環 […]
Read More
暮らし
僕はサウナが大好きです! 仕事が終わった金曜日の夜や、週末は近くのスーパー銭湯や都内の定番サウナなどに毎週行ってます。 友人からサウナの入り方を教えてもらい、その後ドラマのサ道を見てサウナーになりました笑 今回はサウナと […]
Read More
暮らし
経済的に自立しながら早期リタイアを目指すFIRE(Financial Independence, Retire Early)がムーブメントになっています。 アメリカ・トリニティ大学の研究によると、年間支出の25倍の資産を […]
Read More
暮らし
モノを手放すことで身も心もラクになり、本当にやりたいことに集中できるミニマリストは一部の人達に浸透しましたが、現代はモノ以上にネットで浪費される時間の方が比重が大きいように感じます。 近頃ではデジタルミニマリストという言 […]
Read More
暮らし
今回、IKEA(イケア)の読書灯(フロアライト)である「NYMÅNE ニーモーネ」を購入しました。 無印良品のフロアライトも探したのですが、IKEAと比べるとやはり値段が高めなのですよね。。 IKEAはフロアライト一つと […]
Read More
暮らし
僕は現在、通勤用バッグパックにMystery Ranch(以下、ミステリーランチ)のアーバンアサルト21を使っています。 ミステリーランチは米軍の特殊部隊や森林消防隊などにも採用されるバックパックのブランドで、耐久性、機 […]
Read More
暮らし
「睡眠を制する者は人生を制する。」 健康にも仕事にも全てに影響する睡眠が大切なのは周知の事実だと思います。 そこで今回は寝室を改善して上質な睡眠環境にするためのTIPS&ガジェットをお届けします。 リラックスできるホテル […]
Read More
暮らし
僕は世界一周中にずっと超軽量ナイロンパーカーを着ていました。 暑い国では太陽からの紫外線を防いでくれたり、寒い国でも重ね着をしてライトダウンを着なくてもウインドブレーカーとして機能したり、とても重宝しました。 あとは、砂 […]
Read More